

室生犀星記念館企画展ポスター&チラシ「犀星歳時記〜春夏編〜」完成。
デザインさせて頂いた 室生犀星記念館企画展 ポスター&チラシ「犀星歳時記〜春夏編〜」が完成。 雪あたたかくとけにけり しとしとしとと融けゆけり 詩「ふるさと」より どんな季節にどんなことを思うのか、犀星ならではの歳時記を...


室生犀星記念館企画展ポスター&チラシ「犀星歳時記〜秋冬編〜」完成。
石垣に冬すみれ咲き別れけり 犀星 自然や季節に人一倍敏感で、風流を好んだ犀星。一年暮らした犀川べりの家を畳んで上京する折に詠んだ句だそうです。 郷里金沢での思い出や毎日の暮らしのなかからこぼれ出す、犀星ならではの歳時記に耳を傾けてみませんか・・・。 デザインさせて頂いた...


今年第1作目のポスターデザイン紹介。
犀星晩年の幻想小説「蜜のあはれ」。全編が会話のみで構成され、妖しくもみずみずしいこの幻想小説は、発表から半世紀以上を経た現代においても少しも色あせず、濃厚な色彩を放ってい ます。これまで何度も朗読劇やラジオドラマなどで演じられてきました。...


今年第2作のポスター&チラシ紹介。
大正5年、室生犀星と萩原朔太郎、“二魂一体”と称された二人が自分達のアイデンティティを確立し、発信するべく創刊した詩誌「感情」。当時の文壇・詩壇への反逆・挑戦の精神が、この「感情」という誌名には込められています。そして、朔太郎の『月に吠える』...


今年 第4作目のポスターデザインご紹介。
今年制作の第4作目ポスターデザインのご紹介。 室生犀星記念館「金沢の料亭・食と犀星~金沢の味わいかた~」B2判ポスターが昨日完成。 人生のほとんどを東京で過ごした犀星ですが、故郷金沢の味を生涯愛していました。本展示では犀星の舌を楽しませた様々な金沢の味と、犀星が出かけた「つ...


室生犀星記念館「堀辰雄 展」B2判ポスター完成。
今年 第2作目のポスターデザインご紹介は、室生犀星記念館の「堀辰雄 展」B2判ポスターです。 オープン日が北陸新幹線開業当日。 幸先の良い展覧会となりました! 高原を舞台に清らかで美しい小説を書いたことで知られる堀辰雄。「風立ちぬ」は軽井沢で出会った恋人と富士見の療養所で過...